就農に向けて

2/2ページ

就農に向けて 24歩目

研修で、種蒔きから育苗、そして定植(畑に植える)まで学ばせてもらってます。(他にもたくさんあるけど!) セルトレー(種を蒔くトレーの事※アイキャッチ画像のやつです)への培土の入れ方、水のかけ方、芽が出るまでの管理、出てからの水のかけ方、鉢上げの仕方、鉢上げ後の水のかけ方、定植まで。 「苗半生(なえはんしょう)」 という言葉を農業では耳にします。 人間で言う所の、「三つ子の魂百まで」と同じような意味 […]

就農に向けて 23歩目

6月に、県の農業技術習得研修生となって早5ヶ月目に突入。 今、自分でカウントしてみて驚いたな…もう5ヶ月も経っている…後8ヶ月で独り立ち。 ブるん、としますね。 焦っても仕方ないけど、でもやれることを当たり前にやって、8ヶ月後を迎えたい。 そこがスタートだから。 2ヶ月間の座学研修を終え、8月からのマンツーマン研修も丸2ヶ月が経ち、まず、だいぶ体が慣れてきたこと。これが何より大切。 今年の夏は、人 […]

就農に向けて 22歩目

アイキャッチ画像から、農業とは関係のない内容じゃないか、と思われたと思いますが、どうぞ、最後までお付き合いください(笑) 昨日、友人と恩師が発起人となって開催したコンサートに賛助として行ってきました。(元々は音楽関係出身なもので…)そこで、高校・大学時代の友人や恩師と再会し、とても懐かしく、暖かい気持ちになった時間でした。 その友人の中で、3児の母となった友人がいて。 「チカちゃん、農業始めたんだ […]

就農に向けて 21歩目

6月から、研修生としての日々を送っています。 2ヶ月間の座学講習が終わり、8月より10ヶ月間のマンツーマン研修が始まり、早2週間が経ちました。(農家さんのところで直接、栽培管理や経営について学ぶ10ヶ月です)   ※あ、最近、ブログ更新がご無沙汰だったため、振り返り的な内容になります…(目標!週一回の更新) 8月3日から二泊三日で、千葉で開催された農業経営を学ぶインターンシップに参加して […]

就農に向けて 20歩目

研修プログラムの一環で、大型特殊免許(農耕車限定)を取得しました。※写真ナシです。 練習期間は、なんと1日!(そんなもんか??…) 農耕車(トラクター)に乗って練習できた回数は6回。その内、2回は模擬試験。大特免許は、基本的に普通自動車免許を持っていることが前提になるので、運転という意味ではさほど大変なことではないのかもしれないけど、いやいや、ギアとか車体の大きさとか、前輪後輪タイヤの大きさ違うと […]

就農に向けて 18歩目

先進農家さんの視察研修に行きました。 二日間に渡って、個人の農家さんから法人農家さんまで。 個人の農家さんでも、もう法人では…?と思うくらい圃場やハウスの規模が大きく、あまりにも自分たちの足元と比べると(比べる方が間違ってるのだけど(笑))現実的な参考になる感じはしませんでした、が! 目指すべき理想が、実際目の当たりにすることでイメージしやすくなったかな、と思いました。   その中で、一 […]

就農に向けて 17歩目

超久しぶりの投稿 & 画像なしです(笑) 研修生として約1ヶ月が過ぎました。車で往復約3時間の通学。 最初はどうなることやら、と思ってましたが、 往復4時間以上かけて通学している同期がいたり、 いろんな決心をして農業に飛び込んできた同期がいたり、 驚くほど親身になって自分のことのように相談に応じてくれ、また最善の策を考えてくれる職員の方がいたり、 モタモタして仕事の邪魔しかしてないような私 […]

就農に向けて 16歩目

梅雨の晴れ間。 太陽さん、ありがとう。   家庭菜園、ベビーラッシュ。 左上:バジル→右上:ラディッシュ→ 左下:コリアンダー(パクチー)→ 右下:ミックスレタス 苗から植えるのは楽だけど、種から植える楽しみも、また。 一番感動したのは、コリアンダーは、ベビーの時からコリアンダーの葉の形をしてること。 なるべく自然に近い形で、虫さんに食べられてもいい、少し病気にかかってもいい。自然の力を […]

就農に向けて 大きな15歩目

県の新規就農相談センターで、今日から農業技術習得研修生として、就農へ向けて大きな大きな一歩。開講式とオリエンテーションがありました。 研修施設で2ヶ月、その後実地研修を10ヶ月。 先週梅雨入りした長崎も、今日は晴れやかな青空で、天気も味方してくれてる、背中を押してくれてる気持ちになりました。 一緒に研修生として、17名の仲間とスタートできることを嬉しく、そして心強く思います。   張り切 […]